忍者ブログ

備忘録

とりとめのない話・・・ 気になったことを記事にしていきます。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

特性曲線

特性曲線は、F.HurterとV.C.Driffieldが提唱者であることからHD曲線とも呼ばれている。
感光材料が露光量の変化につれてどのような濃度の動きを示すかを表す曲線で、縦軸に濃度D、横軸に露光量の対数 logH をとる。
グラフに作図する際は縦軸のDと横軸のlogHの目盛間隔は同じにするよう注意する。
同じでないグラフは特性曲線とは呼べない。
ce179aba.gif

拍手[0回]

PR
  

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL (非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS (コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます
 

TRACKBACK

TrackbackURL

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カウンター

ブログ内検索

最新CM

最新TB

バーコード

最古記事

忍者アナライズ

アクセス解析

Copyright ©  -- 備忘録 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]